吉野家HDが「ラーメンで世界一へ」との新たな戦略を発表しました。牛丼に代わる高単価品としてラーメンを推進し、500店の展開を計画しています。この動きは、ラーメン市場の成長性を見据えたものと言えそうです。新しいラーメンメニューが登場することで、吉野家のブランド価値も向上するでしょう。
1 蚤の市 ★ :2025/05/19(月) 20:41:10.27 ID:byQYFJw+9
吉野家ホールディングス(HD)は19日、2030年2月期までの中期経営計画を発表した。柱となるのはラーメン事業の成長戦略で、国内外の店舗数を前期比4倍の計500店に増やす方針だ。ラーメンは主力の牛丼よりも高い価格設定ができ、海外展開もしやすい。祖業の牛丼チェーンの成長余地が小さくなるなか、新たな収益源に育てる。
「ラーメンの提供食数を世界ナンバーワンにする」。19日午前に都内で開いた中期経営計画...(以下有料版で,残り1571文字)
日本経済新聞 2025年5月19日 14:37 (2025年5月19日 20:01更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC161K10W5A510C2000000/
20 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:47:24.12 ID:oRG2fIbS0
>>1
吉野家のラーメン屋とか聞いたこともねーと思ったら、
今の所M&Aで傘下に収めてるだけではなまるみたいな自社ラーメンブランドがある訳ではないのな
吉野家のラーメン屋とか聞いたこともねーと思ったら、
今の所M&Aで傘下に収めてるだけではなまるみたいな自社ラーメンブランドがある訳ではないのな
30 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:49:39.33 ID:+r/aaoYr0
>>1
千円のラーメン、原価は250円だっけ?
千円のラーメン、原価は250円だっけ?
2 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:43:21.88 ID:c2g7RSeT0
見損なったよ、吉野家
98 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:06:02.37 ID:8P+MKYqm0
>>2
ほんと、そうだな。
ほんと、そうだな。
4 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:43:58.65 ID:3avMxQ5R0
ラーメンは激戦で3年で店が潰れるのがほとんど
52 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:54:31.08 ID:7P7VqDre0
>>4
頭割り
頭割り
5 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:43:59.46 ID:kWNd5jgw0
牛丼の質の低下酷すぎて行かなくなったからな
48 はげどう :2025/05/19(月) 20:53:55.58 ID:8/oEkbdk0
>>5
10 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:45:39.08 ID:7UgdcBIu0
吉野家には二度と行かないからどうでもいいよ
16 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:46:28.90 ID:D9XvlJBj0
>>10
おう!金輪際来るなよ!ケッ
おう!金輪際来るなよ!ケッ
11 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:45:40.56 ID:kPHDdncC0
牛丼一筋じゃなかったのかよ!
35 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:50:16.88 ID:UkjJgwrT0
>>11
それキン肉マン
それキン肉マン
17 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:47:00.92 ID:pOdor12U0
吉野家の歴史
牛丼以外の事業は必ず失敗する
牛丼以外の事業は必ず失敗する
78 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:00:53.89 ID:adkSIzWR0
>>17
知ってた
知ってた
22 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:47:50.85 ID:xEIWejgG0
牛丼ラーメン?
まったく関係ない普通のラーメン?
まったく関係ない普通のラーメン?
43 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:51:53.45 ID:+0/owrzf0
>>22
牛肉高いんでのラーメンなんだから牛肉は使わないよたぶん
薄っすいチャーシュー1枚が関の山
牛肉高いんでのラーメンなんだから牛肉は使わないよたぶん
薄っすいチャーシュー1枚が関の山
25 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:48:45.77 ID:RZOOKBZq0
生娘シャブ漬けラーメン
28 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:49:18.27 ID:Ke/YYMh40
>>25
美味しそうですね
美味しそうですね
38 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:50:53.38 ID:WQ/7CnZd0
日高屋の420円ラーメンにはかなうまい
41 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:51:32.95 ID:1JZXkXYK0
>>38
日高屋でいいよな
日高屋でいいよな
49 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:53:57.60 ID:geowZhPR0
>>41
いいと思います。
鰹節の味がする
いいと思います。
鰹節の味がする
42 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:51:43.25 ID:MF++TAVb0
吉野家は香港に複数店舗あった、米高いからラーメンか
79 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:01:12.69 ID:xT6jC9mW0
>>42
香港吉野家の店名とロゴはかつて提携してた時の名残だが
現在の吉野家HDとは資本的に無関係な海外企業の運営
日本と違ってお茶やガリの甘酢漬け(紅生姜の代わり)は別料金
いろいろとカオスなメニューである意味有名
87 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:03:23.62 ID:jQBt0Pv00
>>42
俺も香港の吉野家行ったわ
牛丼の他に牛ヌードルあったな
俺も香港の吉野家行ったわ
牛丼の他に牛ヌードルあったな
54 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:56:01.76 ID:kGymEKEU0
今ラーメン屋減ってるのにバカなのか
64 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:58:11.86 ID:N0xlBMNz0
>>54
単価を高くできてスープを大量生産できればもうかる
単価を高くできてスープを大量生産できればもうかる
77 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:00:26.61 ID:nc/tj7hH0
幸楽苑とかみたいな路線かね
86 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:03:17.41 ID:njgXhei90
>>77
そんな格安にするとは思えねえ
そんな格安にするとは思えねえ
89 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:04:08.45 ID:BEGqbtF90
ラーメンは低価格戦略以外だと厳しいと思う
うどん蕎麦でいいよ
うどん蕎麦でいいよ
91 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:04:42.32 ID:AODaML1U0
>>89
青い看板の吉野家…
青い看板の吉野家…
94 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:05:24.50 ID:/UoOp6UE0
なんでそこで ラーメンなんだよ 普通は 牛丼だろうに
100 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:06:28.95 ID:NDuOSZUG0
>>94
インバウンド狙い
インバウンド狙い