ピックアップ記事

新たに登場したファミリーマートの海苔なしおむすび。コストメリットを生かしたこの商品が、消費者にどのように受け入れられるか楽しみです。手軽に食べられるおむすびは、忙しい現代人にとって重宝するアイテム。ぜひ多くの方に試していただきたいですね! 
どう思いますか~聞かせて~

1 煮卵 ★ :2025/05/05(月) 19:29:55.76 ID:x3+cyrd49

ファミリーマートの海苔なしおむすびが拡大している。

3月のおむすび販売金額は前年同月比約20%増。この中で、海苔なしおむすびは、低価格帯ニーズに対する新商品の開発や品揃え商品数の増加で40%以上の伸びとなった。
これにより、おむすび全品に占める海苔なしおむすびの構成比は上昇。

低価格ニーズへの対応については
「基本、おむすびの仕様は海苔・ごはん・中具で構成されており、まぜごはんタイプの海苔なしおむすびとした場合、商品規格・仕様によるが、海苔を使用しない分コストを抑えられる」
(ファミリーマート)とコメント。

今後については「お客さまの購買動向を見ながら取り扱いを広げる。2025年度内にのり無しのおむすびの品目数を10品前後に増やす」という。

[食品新聞]
2025/5/5(月) 6:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d94439e90e35534fdc1e2863f224cbb486657b8

37 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:38:10.70 ID:9rP7ur760

>>1
まあ安いおにぎりは韓国のりだからな
買わないやつ続出で結局韓国のりを、辞めることになったんだろう

39 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:38:23.73 ID:MpX1Xf0u0

>>1
次は米なしおむすびかな
かなりコスト抑えられるよ

60 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:41:30.54 ID:JdJJqrYu0

>>1
朝鮮海苔を使って安くすることも出来るだろうにw

やすい海苔は、韓国産の原料海苔を日本で洗って加工して板海苔にしたものが多い

67 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:42:40.38 ID:9oBYDqOK0

>>60
とっくの昔に韓国海苔なんじゃないの?

89 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:48:00.76 ID:JOboaDFD0

>>60
コンビニおにぎりはとっくに韓国産の海苔になってる
原材料なんて多くの人は見ないから気づいてないようだけど

92 警備員[Lv.6][新芽] :2025/05/05(月) 19:49:00.07 ID:C0hYRiwR0

>>1
海苔の養殖業者を追い詰める悪手

3 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:31:15.27 ID:LcY2DChB0

日本人 海苔すら食えない

ありがとう 自民党

自民党政治万歳

49 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:40:02.01 ID:zveWkJ0w0

>>3
日本人 海苔すら食えない ひもじいね
早く自民党 くたばってくれ

9 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:32:23.20 ID:nTwjpSTH0

お米も食べれない
海苔も食べれない

もう日本人はコオロギ食べるしかない

17 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:33:49.64 ID:eMqAeV/w0

>>9
コンビニのおにぎりが売れてるってニュースだよ

18 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:34:02.83 ID:aKoWuOS30

>>9
夏に向けて野生のコオロギが出てくるな

15 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:33:13.36 ID:GlrBH5CF0

米なしおむすびを開発すればもっと抑えられるぞ

21 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:34:31.83 ID:1cf3LIV60

>>15
無じゃん

19 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:34:06.77 ID:GZSZSnij0

ノリが高いなら 焼きおにぎり にすればいいじゃないの

23 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:35:06.20 ID:N8+jWca30

>>19
まんさん頭ええやん

34 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:37:48.26 ID:tTu6bSuU0

海苔削ってコスト抑えるとか、そのうち米を削って具だけになるぞ

42 警備員[Lv.11][新] :2025/05/05(月) 19:38:40.78 ID:eET7Xuo80

>>34
志村、逆だ

36 警備員[Lv.11][新] :2025/05/05(月) 19:38:05.26 ID:eET7Xuo80

朝鮮海苔を使わないのは正解
朝鮮海苔には、朝鮮人が出した*尿を肥料に海中に捨ててる
だから朝鮮にはトイレットペーパーのカスが大量に混入してて、
所々に白いモノが混ざってる
そんなもんをお前らは食えるのか?
嘘だと思うなら、今度朝鮮海苔を見て見るが良い

69 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:43:08.65 ID:WRCXqInA0

>>36
安い韓国海苔に使われてるのは相当等級が低いな
向こうが見えるほど密度がスカスカの
香りもないんだろうし
日本だと商品にならないほどの低品質な海苔
だから濃い味付けとゴマ油で誤魔化してるんだろうな

45 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:39:14.11 ID:NbbbWgSx0

では教えてもらおう。おむすびは何をむすぶのかを

55 警備員[Lv.11][新] :2025/05/05(月) 19:40:44.67 ID:eET7Xuo80

>>45
人と人との心の繋がりだ(歯がキラーン)

46 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:39:24.32 ID:aB2+LnUE0

海苔をつけるようになったのは昭和の高度成長に入ってからだよ
昔は中に梅干し入れるだけの塩にぎりが普通だった

64 警備員[Lv.11][新] :2025/05/05(月) 19:42:08.34 ID:eET7Xuo80

>>46
ソレは貧困層のお前の周辺だけな
戦前から普通に海苔巻きのオニギリは存在してた

50 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:40:10.14 ID:1FeKncYq0

海苔の生産量を減らしたのは国策だからなぁ。

95 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:49:20.56 ID:43crPP7/0

>>50
海水温の上昇で海苔の色が薄くなり商品として売れないのが高値の原因で国策ではないよ

58 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:41:10.24 ID:kYnADhx/0

安易に海苔無しとか…ファミマはセブンを少しは見習えよ

セブンのおにぎり
https://imgur.com/BVaTdLf

75 警備員[Lv.15] :2025/05/05(月) 19:45:12.65 ID:eNU1UCAS0

>>58
これ、マ?

61 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:41:48.54 ID:C9FOZzc30

次はレジ近くに炊飯器設置して
容器持参すればさらに安くなるごはん販売だろう

68 警備員[Lv.11][新] :2025/05/05(月) 19:42:51.43 ID:eET7Xuo80

>>61
普通に弁当屋でやってる

65 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:42:27.93 ID:sAGCOZ7i0

海苔おいしいけど消化が良くないのかな、
気持ち悪くなる時あるんだよね

76 警備員[Lv.11][新] :2025/05/05(月) 19:45:25.47 ID:eET7Xuo80

>>65
海苔とかワカメとか海藻を消化できるのは、
日本人を含めた東アジアの一部の人間だけ
欧米人には消化できずに体調を崩す事もある
お前もその類いかも知れない

79 名無しどんぶらこ :2025/05/05(月) 19:46:14.43 ID:1FeKncYq0

>>65
それごま油が塗ってある粗悪品じゃね?

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事