ピックアップ記事

大阪府が2位にランクインしているのも納得です!たこ焼きやお好み焼きといったソウルフードは、観光客はもちろん、地元民にも愛され続けている存在。食の都として知られる大阪の魅力が詰まったグルメ体験を、ぜひ堪能してみてください。 
串カツにラーメンなど行きたい所がありすぎて(笑) 
あなたは何を食べたいですか?

1 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] :2025/04/24(木) 17:18:20.25 ID:tqifsSv60● BE:837857943-PLT(17930)

sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
今回は、ご当地グルメがおいしいと思う都道府県はどこなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位は「北海道」!49票 代表的な料理:ジンギスカン、いかめし、石狩鍋 他

2位は「大阪府」!40票 代表的な料理:たこ焼き、お好み焼き、串カツ 他

3位は「愛知県」!31票 代表的な料理:きしめん、じょじょ切り、五平餅 他

4位広島県 あなご飯、お好み焼き、カキの土手鍋 他 18票
5位新潟県 へぎそば、いごねり、のっぺ 他 12票
5位和歌山県 めはりずし、金山寺味噌、梅干し 他 12票
7位福岡県 博多雑煮、ゴマサバ、水炊き 他 11票
8位三重県 伊勢うどん、てこね寿司、アラメ巻き 他 10票
8位大分県 とり天、りゅうきゅう、じり焼き 他 10票
10位岐阜県 鶏ちゃん、ヘボめし、栗きんとん 他 9票
10位長崎県 ちゃんぽん、皿うどん、ハトシ 他 9票
12位群馬県 おっきりこみ、すいとん、炭酸まんじゅう 他 8票
12位鳥取県 いぎす、いただき、大山おこわ 他 8票
14位兵庫県 明石焼き、かつめし、神戸牛ステーキ 他 7票
15位宮城県 ホッキ飯、仙台雑煮、ずんだ餅 他 6票
15位山梨県 ほうとう、吉田のうどん、ころ柿 他 6票
17位秋田県 きりたんぽ鍋、笹巻き、いぶりがっこ 他 5票
17位東京都 もんじゃ焼き、ちゃんこ鍋、深川めし 他 5票
17位神奈川県 生シラス丼、サンマーメン、よこすか海軍カレー 他 5票
17位長野県 信州そば、鯉こく、こねつけ 他 5票
21位山形県 いも煮、寒鱈汁、玉こんにゃく 他 3票
21位富山県 かぶら寿し、ます寿し、ホタルイカの酢味噌和え 他 3票
21位石川県 あいまぜ、めった汁、治部煮 他 3票
21位奈良県 奈良漬、茶粥、柿の葉寿司 他 3票
21位徳島県 祖谷そば、阿波ういろ、でこまわし 他 3票
21位沖縄県 中身汁、クーブイリチー、ゴーヤーチャンプルー 他 3票
27位青森県 せんべい汁、けの汁、貝焼き味噌 他 2票
27位茨城県 パイタ焼き、しもつかれ、ごさい漬け 他 2票
27位埼玉県 ゼリーフライ、みそポテト、つみっこ 他 2票
27位千葉県 なめろう、さんが焼き、ごんじゅう 他 2票

https://ranking.goo.ne.jp/column/10217/

62 名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [KR] :2025/04/24(木) 19:19:39.40 ID:DRX7pgNp0

>>1
なんだよジョジョ斬りって
んなもん知らんてw

83 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/24(木) 20:43:35.08 ID:1W7fYzWz0

>>1
名古屋は絶対違うだろ!

89 名無しさん@涙目です。(成層圏) [US] :2025/04/24(木) 21:09:42.45 ID:Ww+k5ps80

>>83
名古屋じゃなくて愛知だろ。名古屋も含めるが。

9 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] :2025/04/24(木) 17:28:46.68 ID:xv3uGaqM0

愛知に美味いものなし

17 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] :2025/04/24(木) 17:34:07.29 ID:wxZr9V2t0

>>9
スガキヤで豪遊してみたい

11 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/24(木) 17:29:37.68 ID:xqdCWLCf0

大阪愛知ってむしろワーストに入ってくるけど…

16 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/04/24(木) 17:33:43.72 ID:i7MmwIPn0

>>11
さすがにそれはお前の偏見だろ日本三大飯うま県っていったら北海道大阪福岡よ
まぁ三重やら島根やら山口もうまけど

31 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/24(木) 17:52:03.30 ID:xqdCWLCf0

>>16
「ご当地グルメ」な

48 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/24(木) 19:00:48.06 ID:oxkkeWms0

>>11
カップ麺もレトルトカレーも発明出来ない関東土人が言ってもw

13 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] :2025/04/24(木) 17:31:14.93 ID:KdoahCkd0

こういうのって熊本入らないんだな。最下位て…
まあ有名なもんてパっと思い浮かばんし仕方ないか(´・ω・`)

19 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] :2025/04/24(木) 17:35:05.09 ID:wxZr9V2t0

>>13
貼ってシップ代わり食べて美味しい馬肉がある

25 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/24(木) 17:43:27.99 ID:ku8EusmG0

ただ単にめしが旨いとこじゃなくてご当地グルメだから大阪=たこ焼きの印象が強いからしゃーないか
てっちりとかもあるけど一般的じゃないからな

37 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] :2025/04/24(木) 18:21:17.73 ID:6ih4wgl/0

>>25
てっちりてっさは一般的だろ
スーパーで普通にトラフグ1匹買えるぞ

58 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2025/04/24(木) 19:09:19.77 ID:zMoywGNb0

>>37
いや大阪では一般的だが地方のやつにとっては一般的じゃないから名物として上がってへんのや

28 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/24(木) 17:47:36.90 ID:bN4IfhAL0

寿司の本場は東京

現代日本の寿司の原型を作ったのは、東京江戸前握り

時間のかかる関西の押し寿司とは全く違う形や口の中でほぐれるシャリ

そして、醤油も関東の濃口醤油とワサビ

関西土人文化を凌駕した、ワサビと濃口醤油を付けて食うオシャレなスタイルの江戸前握り寿司

土人文化の関西の押し寿司とは全く文化が違う、時短早業のファストフード。

もし今、日本の寿司が関西の押し寿司だったら、今世界に寿司人気は無かったであろう

伝統のホルホル関西食文化の敗北を見たw

51 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/24(木) 19:03:02.63 ID:oxkkeWms0

>>28
東京の握り寿司をみるとわかるがオニギリみたいなのがでてくるwwwww

32 名無しさん@涙目です。(みかか) [GE] :2025/04/24(木) 17:55:03.55 ID:g3DDoxtE0

大阪???
名物なにもなくないか?
*うどん くらいじゃね

38 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP] :2025/04/24(木) 18:23:06.53 ID:1LTh+pgO0

>>32
肉すいは大阪名物だとか聞いた

63 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/04/24(木) 19:26:29.63 ID:TY8Iw80y0

よくトンキンのそばやウドンのツユが真っ黒って言うのが居るが、江戸前寿司に真っ黒い醤油に付けてるって言うのかな?
生まれも育ちも関東だが、京都のニシンソバとか口に合わないな

65 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/24(木) 19:29:48.25 ID:1kIj9LGA0

>>63
日本語で

81 名無しさん@涙目です。(みかか) [EU] :2025/04/24(木) 20:31:31.19 ID:rtSKIrte0

あちこち行ったけど北海道と福岡だよ
旨いの

82 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU] :2025/04/24(木) 20:36:48.58 ID:7HuYGzsG0

>>81
お前の個人の感想なんて知らねー

88 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [EG] :2025/04/24(木) 21:06:03.51 ID:Gc8qk6kM0

道民だけど福岡だと思う
水炊きうますぎでしょあれ

91 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP] :2025/04/24(木) 21:23:24.57 ID:1LTh+pgO0

>>88
道は素材がええからレシピが育たない土地とかは聞くよね。

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事