ピックアップ記事

元芸人の斉藤慎二さんが始めたバームクーヘン屋が、シール戦略で注目を浴びています。確かにシールを貼るだけで自店の製品化!というアイデアは面白いですが、果たしてそれが実際に受け入れられるのか、今後の展開に目が離せません。また、消費者にとっての価値は何なのか、深く考えさせられる事例ですね。この新たな試みに、賛否が巻き起こるのは必須かもしれません。

1 名無し募集中。。。 :2025/05/02(金) 14:07:42.22 0

「開店の30分前にお店に行ったのですが、すでに200人くらい並んでいて驚きました。店頭に立った斉藤さん本人が、お客さんひとりひとりに対して笑顔で接していました。
写真や動画の撮影、持ちネタである“ハァ〜イ!”をリクエストする声にも快く応じていて、神対応だったと思います。
並んでいる親子が斉藤さんの“ハァ〜イ”に、“本物だ〜”と喜んでいて、とてもほほえましかったです」(店を訪れた客)

開店初日は数百人が集まり、午前10時の開店から約5時間で約1000個の在庫が完売し、売れ行きは好調だったそう。しかし、このバウムクーヘンは斉藤自身が手がけた商品ではないという……。

「斉藤さんが販売したバウムクーヘンは、群馬県のバウムクーヘン専門店『ガルバ』の商品だという声が上がっています。
この商品は群馬県では有名で、地元のスーパーなどでも販売されており、斉藤さんは『ガルバ』の商品に自身のブランドのロゴシールを貼ったものを、割高価格で販売したようですね」

斉藤が販売した商品は「カットバーム」は税込みで700円だが、『ガルバ』では同じ商品が480円で販売されている。

この件について『ガルバ』に問い合わせたが、回答は得られなかった。新たな一歩を踏み出した斉藤だが、果たして事業は軌道に乗れるか――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f4c37252669d2391acc610fc20d61892378629

4 警備員[Lv.5][新芽] :2025/05/02(金) 14:09:28.06 0

>>1
素晴らしい
商売とはそういうもん
ノーベル経済学賞与えるべき

2 名無し募集中。。。 :2025/05/02(金) 14:08:34.69 0

なんかの法律に違反しないの

21 名無し募集中。。。 :2025/05/02(金) 14:14:04.98 0

>>2
大丈夫?

7 名無し募集中。。。 :2025/05/02(金) 14:09:47.73 0

ジャングルポケットの父はフジキセキ
カットバームの正体はガルバ

15 名無し募集中。。。 :2025/05/02(金) 14:12:41.59 0

>>7
トニービンだぞ

26 名無し募集中。。。 :2025/05/02(金) 14:14:45.55 0

許可を得て220円もマシマシにしてるのか
それはそれで酷くね

28 名無し募集中。。。 :2025/05/02(金) 14:15:17.39 0

>>26
写真つけるだけで高額販売してるとこもあるよ

32 名無し募集中。。。 :2025/05/02(金) 14:16:08.25 0

コストコの商品を小分けにして転売してるだけの店もあるやん

43 名無し募集中。。。 :2025/05/02(金) 14:18:13.23 0

>>32
コストコ年会費考えたら安いから

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事